MINIATURE LIFE BBS
今年も残すところ8ヶ月となりました - ハー45
2025/05/01 (Thu) 09:16:20
毎度~
もう4月ではないので新しいスレを意味も無く。
【軽もアリかな】
4月の給与明細を見てがっくりきているところへ追い撃ちとなりそうな自動車税という罰金が来ますね。
どこかで見ましたが・・・・
車を持てば罰金
走ってガソリン消費すれば罰金
車検通せば罰金
新車買えば罰金
そのほかにも
働いて給料もらえば罰金
家と土地を持てば罰金
買い物すりゃ何でも罰金
住んでるだけで罰金
独身というだけで罰金(これは取られてないけど)
あと、何があったっけ?
とにかく、「五公五民」と言われるほど。こりゃ、一揆が起きてもおかしくない。
というわけで(何がじゃ)、少しでも負担の少ない軽自動車もありかな、と思うようになってきました。フォレスター、とても気に入っているんですが、給料減額のジジイには贅沢だと思うように。
雪の秩父に行く可能性がある我が家にとっては、やはりAWDがよろしいようで。すると、ジムニーあたりかな。しかし、より高燃費で快適性の高い(と思われる)ハスラーなんかも。ホントは、ホンダのSUV系の軽があればよかったんですが、無いですよね?
さて、どうなることやら。
【どん兵衛】
あれ?これ、書いたっけ?まあいいや。
最近、カップうどんのどん兵衛にハマっています。で、パッケージを見ると「東」とあるんですね。じゃ、「西」もあるのかねぇ、と思っていたら、あるんですと。同僚が持ってきてくれました。北も南もあるらしい。うーむ、どん兵衛ファミリー、侮れんぞ!?
販売中止になる前に、完全制覇できるかなぁ。因みに、地元のドラッグストアで、1個138円で売っていました。安すぎ。もちろん買いました。4個まとめて。
【ラーメン不足】
このところ、ラーメン屋に行く機会がありません。禁断症状が出そうです。最後にいただいたのは、先月初めのラーショ。それ以降、インスタントの袋麺を1回食べただけ。嗚呼、ネギチャーシューが呼んでいる・・・
最近、どこかイケてるラーメン屋、ご存知ありませんか?あ、何だかオリオン食堂のまぜそばが強烈に食べたくなってきた。
【スズキの軽のサス】
そういえば、息子のスペーシアギア、ちょとしたギャップでも「ガツン!」と突き上げ感がすごく、足回りはまったくのダメダメでした。そこで、ハスラーのクチコミを軽く調べると・・・やはり、「突き上げ感がスゴい」という意見がゴマンと出てきました。スズキの軽って、足回りにはお金をかけない方針なんですかね。ホンダしか勝たんのかな。待てよ、ジムニーはどうなん?乗り心地を追求する車ではないことは百も承知ですが、サスのストロークには余裕があるのでは?試乗してみっか!
PS)ホンダのN-BOXをちょいと調べると、4WDがあるではないですか。こりゃ、本気で検討するかな?
Re: 今年も残すところ8ヶ月となりました - メタボリッカ@のんびり平民2年目♫ URL
2025/05/06 (Tue) 16:42:23
>2回とも反映されなかった
ワタシのケースでは所謂絵文字なんかを入れたりすると掲示板側が拒否反応を示して、その絵文字以降が消えることがありました。
いずれにしても「コピーが必要」ということで、この掲示板そのものがアップデートされていないということなのかもしれません。
>ハイブリッドのフォレスター
TVCMの印象は「ん?ランクル?」って感じでした。
>ハイブリッドで14.0km/L。一方、ストロングは18.8km/L
職場にいる再再任用の大先輩の白いヴェゼルが30kmオーバーなので半分くらい。同じSUV系でもどちらかというとクロカンに近いんでしょうね。
ライフスタイルやクルマのイメージとコンセプトなんかが優先されると燃費は後回しになってしまう・・・スバルのモデルはどちらかというとそんな感じですよね。
>デザインに一貫性
5ナンバーサイズを捨て、Aピラーが寝始めた辺りから準スバリストたちが離れたと伺ったことがあります。ちなみに「準」というのは合衆国に多く生息するシン・スバリスト達に準ずるという意味で、国内の5ナンバーサイズインプ・フォレ乗りたちの事を意味しますw
トヨタの影響も大きいですよね~。
>500万以上の車がうじゃうじゃ
半額で乗れる残クレとかメンテ&保険込みの定額で乗れるリースなんじゃないですか。見栄で乗るのなら最終的に自分のものにするのではなくて手放す前提ですから。欧州車ユーザーも多いみたいですよ。
>エンジンマウント等のゴムブッシュ類
以前乗っていたオプティがこれでかなり復活しました。ゴムは硬化しちゃうんで交換する意味はあるでしょうね。
>北見サン
直6でないと弄らなさそうw
>悪魔のフォレスター
オーバー300kmの世界へ・・・ね、燃費は・・・?
>れいな
懐かしい~(爆
>無駄遣いできない
・・・と知っていても・・・思わずポチりたくなることが(汗
>楽してお金を稼ぐ方法はない
・・・と思いますよ、ホントに。詐欺に遭ってるヒトって大概欲張ってる人ですよね。
「身の丈ほど」の生活がいいのです。我が家なんぞ、家もクルマもボロボロですが平和で幸福です(謎爆
>91を過ぎても
お!昭和9年生まれだったら施設にいる母と同年齢です。
>餃子の王将
庶民の味方・・・時々食べたくなっちゃいますね。
>タブレットにカキカキ
我が職場も同様です。夜の部は若者がいないのですが、それでも会議資料やレジュメなんかはPDFでペラペラと・・・確かに便利ですが、結局印刷してしまうワタシ。
>ラーメンフリークが多く
好みが分かれることもありますが、良い情報が入ってきそうですね。
>魂が震えた味
やはりルゥ1つで激変するんですね。カレーはルゥ・・・思えばココが要ですね。ルゥをゼロからなんて考えたら際限がなさそう・・・。
>アップル製品は高い
ハイソアイテム・・・トランプ関税で価格高騰も叫ばれていますが、車でいえばトヨタにはないレクサスのサービスみたいな感じなのでしょうか。
我が家では縁がない世界ですが、近い理由で唯一自動車保険は割高な日新火災を愛用しております。
>ワクワク感いっぱい
心から「楽し~」って思えるアイテムは捨てがたいですね。オートバイこそリースがあると面白いですよね、本当は。
>自慢話のオンパレード
「反動形成」なのでしょう・・・意外に内面では自信がないってことなのではないのでしょうか。是非とも褒めて持ち上げてやってください。
>クラッチ操作を自動化
ハーレーでもあるんですよね。以前CGTVの2輪特集で見たことがあります。
>楽しくない
ホンダS660やコペンのマニュアルを試乗した時「わ~楽しい~欲しい~」って思いましたが、いやぁ・・・実用性で考えるとローン組んで買うというオプションは消えました(核爆
>自動車税という罰金
モビなんかここ数か月コンスタントにリッター17.5kmも走ってるのに17年目というだけで割増です。
>車を持てば罰金
亡父が「クルマ1台妾分」って言ってたので、まぁ「愛人」と思って付き合っていく様にすると諦めがつきます。
>ジムニーあたり
コレも娯楽にしないと割り切れないかもしれません。絶対MTじゃないと意味がないし。ハスラーは玩具だと松任谷さんがおっしゃってました。「ジムニーを作っているスズキのだから許せる」とも。
>「西」もある
関西への出張の際にお土産で「W」と書いてあるのを買いませんでしたか?
余り差を感じなかったのはワタシの舌の感度が鈍いからでしょうか。
>まぜそば
連休2日目に次男のリクエストで山武のコジ丸へ行って久々に食ってきました。
>突き上げ感がスゴい
軽ではホンダに勝る足回りはないと思います。ただしジムニーは仰る通り特別な仕立てですからダントツなのでしょうけど、あのサイズのタイヤであのホイールベースだと厳しいでしょうね。昔のスバルは軽の乗り心地では抜群だったのですが今や全部ダイハツ製・・・。最近ドミンゴ(2代目)の特集動画を見て滅茶苦茶欲しくなっちゃいました。